釣果情報

月別アーカイブ: 2025年5月

東海釣俱楽部、

今日は風が思ったより早く吹き出して予定が狂った、

コレだけ吹けばココから動けない、

倶楽部の皆さんご不満でしょうが今日の所はごめんなさい!。

小森、河合様。

今日は青物狙いが残念?狙うと釣れない、

五目釣の様な釣になって数はもうチョットでした、

昨日はワラサが三本架かり二本取れたのに今日はマタカが二本でした。

水野・青木・土屋様、

昨夜は海が荒れて今日は行けるかな~と心配した、

朝何とか昼までと思い行って来ました、

残り海老で差し餌だけだがタマぽつで釣れて何とかなりました。

磯村、石川様、

今は我慢の時なのか?今日はマダカが少し釣れた、

10時半までサバフグ2匹で半分やけくそ?、

でも腹を立てても仕方ない、

腰を下して汐待のジアイ待ち。

伊藤様、

今日はメンバーの都合が悪くお一人様のご乗船でした、

昨日のポイントが釣れないので伊良湖沖へ移動、

そこはジギング船がイッパイいて中に混じって流していたら

伊藤様がビックファイト!最初ブリか?大真鯛か?

さてそれは大ニベでした。  (ハリス5号良く上がりました。)

広田、江端、みっちゃん。

今日は朝からずーと流し釣、

架かりでクラゲを釣るより流した方がまだまし、

仕掛けを自分で扱える人でないと流し釣は無理、

今は市販の仕掛けで良いのが有るのでそれで十分です。

東海釣俱楽部、

今日もクラゲで手がピリピリする、

何処に行ってもクラゲの山?何とかならないかな、

魚形はあるから楽しみと期待!それだけ、

明日は何処へ行こうか。

林様、

やっとマタカが釣れました!・・と言っても騒ぐほどでは無い、

でも最近の釣課では良い方か?勿論私にしてはですけどネ、

林、水野、坪内様、名人の釣を拝見しました、

有難う御座います。(今日ヘダイに特大ヒラメが食いつき水面まで上がったが

残念な事に針に架からず銜えてただけ?メータークラス針はヘダイに架かってた)

大矢様、

前回は天気も悪かったが最悪の釣をしてしまいました、

今回は何が何でも結果を出さなくてはいけない!

潮は良い感じに流れるし探知機は何かモリモリ反応、

それでもタマぽつのアタリ?、

鯛ももう少しやる気を出してもらは無いと・・・。

小木曾様、

今日はクラゲが凄かった❓少し減ったと思った、

海老も魚に取られるのでは無くクラゲにまとわり付かれて死んでしまう、

これでは釣では無くクラゲの掃除!釣にならない。